-
レタープレス・カレンダー2021年(日本版)予約販売
¥3,300
SOLD OUT
※こちらの商品は年末に印刷・製本予定のため、お届けが2021年1月上旬の予定です。 送料サービスとさせていただきます。 ご注文は12/25で締め切らせていただきます。 木活字で印刷したシンプルなデザインのカレンダーです。 表紙以外は2020年全国カレンダー展入選作品と同じデザインです。 (2,3枚目の画像は2019年版の参考画像です) 手動式のプレスで1枚ずつ手刷りし、和綴じで手製本しました。 かがり糸には和紙糸を使用しています。 実用性を重視して、B4サイズにゆったりとした余白を設けています。 日本版は、祝日を赤丸で表記しています(1、4枚目画像参照)。 手刷りのため、位置にバラつきがあります。 祝日表記のない海外版もあります。 (海外発送も承ります。詳しくはお尋ねください) ・B4サイズ(257×364 mm) ・3色片面刷り ・木活字組版(曜日と罫線の一部は金属活字) ・和綴じ ・13枚(表紙含む) ※アンティークの木活字を用いているため、一部にカスレやムラがあります。
-
PIED TYPE 3号 2019年9月2日発行
¥1,100
2019年9月2日発行 特集:Frederic W. Goudy ガウディの残した書体数 ガウディの生涯 Ands & Ampersands 日本語訳 ガウディのデジタル書体 A4判28頁モノクロ ISBN 978-4-903336-02-2
-
PIED TYPE 創刊号
¥1,100
7/25に、初めてのZINE「Pied Type」を創刊します。 創刊号は、昨秋のアメリカへの修行の旅で訪れたサンフランシスコのレタープレス事情を特集します。 5年連続で渡米するほどハマったアメリカのレタープレスの魅力を、レタープレス・プリンターの視点でご紹介します。 誌名のPIED TYPEは、ひっくり返してごちゃ混ぜになった活字の意。 レタープレス、タイポグラフィー、ブックアートにまつわるあれこれを書きたいという想いから誌名にしました。 Pied Type A4判28頁 7/25創刊 1,080円(税込) ISBN 978-4-903336-00-8
-
レタープレスの結婚証明書
¥3,240
SOLD OUT
1枚づつ手刷りで大切に仕上げた結婚証明書です。 ご自身用に、プレゼント用にいかがでしょうか。 円筒のサーティフィケート・ホルダー(別売)の中に巻いて保存していただけるよう、薄手のコットンペーパーを選びました。 画像の2枚目がスノーホワイト、3枚目がオフホワイトの見本です。 アメリカのアンティークの飾り罫の版に合わせて、インチサイズ(8-1/2×11″)で仕上げていますので、額装される際はご注意ください。 仕上がりサイズ:215×279mm レタープレス2色刷り クレーンレトラ 32W(120g/m2) サーティフィケート・ホルダーは別売りです。 商品の詳細はこちらをご参照ください。 http://kappan.did.co.jp/2015/07/marriage-certificate.html
-
サーティフィケート・ホルダー
¥6,480
別売の結婚証明書におすすめのホルダーです。 蓋を外すと中が空洞になっており、証明書を巻いて保存できます。 本体に文字とイラストがエングレービングされています。 巻き癖がつきますので、サイン後に挿入されることをおすすめします。 汚れ防止のため、薄い白紙を巻いていただくと安心です。 ※輸入品のため、外函に若干のスレ・傷等が入っていることがありますがご了承ください。
-
木活字のジグソーパズル
¥8,800
1000ピース 仕上がりサイズ:25×18インチ(約635×457.2mm) ※実際の完成サイズは652×477mmでした。個体差があるかもしれませんので、パネルのご購入は完成後をおすすめいたします。 Lloyd G. Schermer氏が木活字、金属活字、凸版などを用いて制作し、スミソニアンアメリカ美術館に収蔵されている作品のジグソーパズルです。
-
新・活字ホルダー Moderne-2
¥25,520
SOLD OUT
新・活字ホルダーは、築地活字さんと廣田岳さんが協同開発された、手造りの新しい活字ホルダーです。 一品一品、丁寧な手仕事で作られていて、6ポイントから42ポイント(初号)の活字まで組むことができます。 ハンドル部を外すことができますので、プレス機で刻印したり、ウッドハンドル(オプション)を装着することにより、箔押し等の加熱作業も可能です。 活字を組んで、オリジナルのペーパーアイテムやレザーアイテムを作ってみませんか? 開発から3年を経て、この度より使いやすいModrne-2へと進化しました。 モデルチェンジのレポートはこちら↓ http://kappan.did.co.jp/2015/01/moderne-2.html Moderne-2 本体、説明書、お名前活字(センチュリー・オールド18pt英文字)付き 受注生産品の為、ご注文から納品まで約2か月ほどお時間をいただいております。受注状況により変動する場合があります。 お得な活字セットもあります。 新・活字ホルダーはひとつひとつ手作りですので、webサイト上の写真と実物は色味等異なります。 活字は、鉛、アンチモン、スズの合金です。お子様やペットがお口に入れないようにご注意ください。 活字に過度の強圧を加えたり床に落とすと傷つき、きれいな印字が出来なくなりますので丁寧に扱ってください。 また、使用されてゆくうちに文字の角も減ってゆきます。消耗品とお考えください。
-
新・活字ホルダー用 ウッドハンドル
¥2,310
SOLD OUT
新・活字ホルダー用のウッドハンドルです。 Moderne-2、Moderne、Antikに適合します。 受注生産品につき、納期は約2か月です(変動する場合があります)。 画像はModerne-2への装着イメージで、ウッドハンドルのみの単品販売です。本体は付属しません。 ウッドハンドルのみの販売は致しておりません。 (過去に弊社でご購入いただいたお客さまは単品でご購入いただけます)
-
センチュリーオールド 18ptセット
¥21,505
SOLD OUT
築地活字のセンチュリーオールド 18ptセットです。 活字の内訳は2枚目の画像をご参照ください。 お取り寄せ品につき、発送まで2,3日頂戴します。
-
ピラネジイタリック 18ptセット
¥26,070
SOLD OUT
築地活字のピラネジイタリック 18ptセットです。 活字の内訳は2枚目の画像をご参照ください。 お取り寄せ品につき、発送まで2,3日頂戴します。
-
タイプライターニューフェイス 12ptセット
¥19,800
SOLD OUT
築地活字のタイプライターニューフェイス 12ptセットです。 活字の内訳は2枚目の画像をご参照ください。 お取り寄せ品につき、発送まで2,3日頂戴します。
-
センチュリーオールド 8ptセット
¥13,860
SOLD OUT
築地活字のセンチュリーオールド 8ptセットです。 活字の内訳は2枚目の画像をご参照ください。 お取り寄せ品につき、発送まで2,3日頂戴します。
-
築地活字 書体見本帳
¥1,793
SOLD OUT
築地活字の書体見本帳です。 お取り寄せ品につき、発送まで2,3日頂戴します。
-
標準タイプ樹脂版(A4サイズ0.95mm厚)製版サービス
¥5,830
A4サイズの製版サービスです。 文字や線をシャープに再現するレタープレスにおすすめの樹脂版です。 0.95mm厚 天地左右に5mm以上の余白を設けてください。 Illusurator CS6まで対応可 文字は6pt以上、線巾は0.3pt以上を推奨 線数は標準で100線です。それ以外をご希望の場合はお知らせください。 入稿アドレス kappan*did.co.jp (*を@に変換してください) 標準納期1週間 ※印刷後の版を保管(置き版)する際は、ポリ袋に入れて密封のうえ暗室(湿度50~70%推奨)に入れてください。 ※メタルベースへの接着には、別売品の樹脂版用両面テープがおすすめです。 一般的な22.39mm厚のメタルベースとの組み合わせで、ちょうど活字の高さになります。 また、破れにくく、剥がす際の糊残りはほとんどありません。 洗浄液を付けないようにすれば、数回の再利用も可能です。 http://letterpress.theshop.jp/items/349822
-
ディープレリーフ樹脂版(A4サイズ1.52mm厚)製版サービス
¥5,830
SOLD OUT
A4サイズの製版サービスです。 凹み重視のレタープレスにおすすめのディープレリーフ・ハードタイプの樹脂版です。 1.52mm厚 (注)ローラーの高さと胴張りの厚さを調整をするか、低いメタルベースが必要です。 天地左右に5mm以上の余白を設けてください。 Illusurator CS6まで対応可 文字は6pt以上、線巾は0.5pt以上を推奨 推奨サイズであっても、独立した点や線は再現が難しかったり、印刷中に壊れてしまう可能性があります。 細かい表現には標準タイプがおすすめです。 線数は標準で100線です。それ以外をご希望の場合はお知らせください。 入稿アドレス kappan*did.co.jp (*を@に変換してください) 標準納期1週間 ※印刷後の版を保管(置き版)する際は、ポリ袋に入れて密封のうえ暗室(湿度50~70%推奨)に入れてください。 ※メタルベースへの接着には、別売品の樹脂版用両面テープがおすすめです。 破れにくく、剥がす際の糊残りはほとんどありません。 洗浄液を付けないようにすれば、数回の再利用も可能です。 http://letterpress.theshop.jp/items/349822
-
樹脂版用両面テープ
¥3,740
樹脂版の固定用に適した両面接着テープです。 破れにくく、剥がす際の糊残りもありません。 幅75mm×30m、厚み0.12mm 0.95mmの樹脂版と22.39mmのメタルベースを組み合わせて23.46mm(活字の高さ)となります。 ポリエステルフィルムが基材なので、厚みが均一です。 使いこなしのポイントは、エアが入らないように貼ることです。 そうすればムラの原因になりません。 僅かに入ったエアは、カッターの刃先などで小さな傷穴を付けて追い出してください。 (傷の部分が凹凸にならないように注意) (参考)活字の高さ 1962年(昭和37年)に制定されたJIS規格によると23.45㎜です。 許容差は±0.03㎜(3~24ポイント)、±0.04㎜(26.25ポイント以上) 活字の基準寸法 JIS Z 8305-1962
-
テフート・テキンローラー巻き替え2本セット
¥26,400
ゴム銘柄とゴム硬度にこだわって仕上げたゴムローラーの巻き替え(2本セット)です。 シャーシにNGIの鋳出しのあるテフート、テキン用です。 今お使いのローラーをお送りください。 ※芯の状態によっては加工(別途費用)が必要になる場合がございます。 ※芯に歪みが有る場合は、巻き替えをお請けできません(新規製作になります)。 ※お客さまのご都合によるキャンセル、返品はお受けできませんので、適合等はご注文前に十分ご確認ください。不明な点はお問い合わせください。
-
テフート・テキン新品ローラー(鉄心付き2本セット)
¥46,200
SOLD OUT
テフート・テキンローラー(鉄心付き2本セット)新品です。 ゴム銘柄とゴム硬度にこだわって仕上げたゴムローラーです。 シャーシにNGIの鋳出しのあるテフート、テキン用です。 ローラーコロは付属しません。 原則として受注生産で、納期は約2か月です。 ローラーの巻き替えは1~1.5カ月かかりますので、予備ローラーをお持ちでない方におすすめです。 ※お客さまのご都合によるキャンセル、返品はお受けできませんので、適合等はご注文前に十分ご確認ください。不明な点はお問い合わせください。
-
インキ練ヘラ45mm
¥990
SOLD OUT
なに活愛用の45mmインキ練りヘラ(新品)です。 金属ヘラはプラスチック製よりも腰があってインキを練りやすいです。 また、木の柄も握りやすく、使い込んでいく内に手に馴染んできます。 使い込んでいく内に色ツヤが変化していきますので、愛着も湧いてきます。 小さすぎず、大きすぎず、普段使いの1本としておすすめします。 2枚目の画像は、左が新品、真ん中が5年、右が20年以上使用したものです。 在庫切れの場合は、お取り寄せに数日頂戴します。
-
24インチ ステンレスゲージ
¥5,400
24インチ(約61センチ)のステンレスゲージ。 ポイント、パイカ、インチ、mmの4単位に対応した使いやすいゲージです。
-
12インチ ステンレスゲージ
¥3,300
SOLD OUT
12インチ(約30.5センチ)のステンレスゲージ。 ポイント、パイカ、インチ、mmの4単位に対応した使いやすいゲージです。
-
ライノタイプ スラグ [Letterpress]
¥3,240
SOLD OUT
ライノタイプSPARTAN BOLD 14pt.のLetterpressスラグです。 Linotype (ライノタイプ)は1886年、Ottomar Mergenthaler (オットマー・マーゲンターラー, 1854-99)によって発明された欧文の自動鋳植機。 自動植鋳機とは、活字を自動的に鋳造すると同時に植字(組版)をも行う機械。 原稿に従ってキーボードを押すと、上部の母型庫から母型が1本づつ落下してきて並び、一行がいっぱいになると鋳型に送られ、一行分の文字が塊、slug(スラッグ)になって鋳込まれる。 鋳込みを終えた母型は、自動的に分類されて母型庫に戻る。 Line of type(一行の活字)という意味からLinotypeという名称が生れた。
-
ラドロー スラグ [Letterpress]
¥3,240
SOLD OUT
ラドローGaramond 24pt.のLetterpressスラグです。 Ludlow (ラドロー)は1912年、Ludlow Typograph Co.から発売された欧文の鋳植機。 一行分の文字を塊、slug(スラッグ)として鋳込むが、手で母型を拾いComposing stick (ステッキ)に組む必要がある。 操作が簡単で、96ポイントまでの大きな活字が鋳込めるので、特に英字新聞社には大変重宝された。 特別な装置を付ければ、128pt.から240pt.までの特大文字を鋳込むこともできた。
-
文選箱(1個)
¥540
SOLD OUT
活字の保管や選別に使われた文選箱です。 サイズは約163×90×23mmです。 価格は1個あたりです。 画像は見本のため、実物と異なります。